SEVENTEEN
PR

Seventeenファンクラブどっちがいい?weverse違いとカラモバ・入りかたやメリット特典も!

Seventeen ファンクラブ
Mai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Seventeenのファンクラブには日本・Weverseがあるけどどっちがいいのか気になりませんか?

また、Weverseとの違いやカラモバ・ファンクラブの入り方やメリット特典についても気になっている人も多いはずです!

この記事では

  • Seventeenファンクラブはどっちがいい?
  • weverseとの違い
  • カラモバ・ファンクラブの入り方
  • メリットや特典について

を解説します。

ぴよよ
ぴよよ

どのファンクラブに入ればいいかな?

Seventeenファンクラブどっちがいい?weverseとの違いは?

日本のライブに参加するなら日本のファンクラブ!

日本ファンクラブでは、日本で行われるライブのチケット先行予約や公式商品の会員限定購入が可能なため、日本住みのファンにはおすすめです!

イルカツ(日本活動)を応援するなら日本FCがマストだね!

もう1つのweverseファンクラブ(メンバーシップ)はグローバルファンクラブで、こちらは韓国・海外でのライブやイベントの先行チケッティングへの参加が可能!

気になる年会費ですが、日本FCは6,050円でweverseは2,530円と日本FCの方が2倍以上高い金額なので、迷う人もいるかもですね。

しかし、多くのファンが「日本のファンクラブに入っていれば十分応援ができる!」と言っているので、まず日本ファンクラブに加入することがマストです!!

おすすめは日本のファンクラブ!

入会するなら日本のファンクラブ『Japan official funclub CARAT(カラット)』がおすすめ!

特に、日本で行われるライブに行きたいと考えている日本のファンにとって倍率の高いチケットの先行予約ができるのはかなりのメリットですよね。

日本国内のライブ・イベント先行予約や、日本限定のデジタル特典などは日本のファンクラブに入会していないとサービスは受けられません。

年会費が6,050円なので値段を見て加入をためらう人もいるとは思いますが、大好きな推しに会えるチャンスが多くなるなら加入して絶対損はないです!!

しかも日本ファンミーティングはFC会員限定で行われるので、日本ファンクラブに加入しないと応募資格さえもなく、この状況に直面したら悲しい人がほとんどではないでしょうか。

ということで、日本住みであれば安定してイルカツを応援するためにも、日本のファンクラブに加入することを断然おすすめしますよ。

ぴよよ
ぴよよ

韓国以外に公式のファンクラブがあるのは日本だけ!

韓国・海外のライブに行きたいならweverse!

韓国・海外でのライブにも参加したいファンは、weverseのグローバルファンクラブも入会しましょう。

韓国や海外でのイベントやライブへの参加には、weverse membershipへの入会が必ず必要で、韓国音楽番組の公開収録観覧(サノク)に参加申請可能なのも魅力的な特典です。

番組の収録は現地集合になり、日本でライブに行くよりも難易度は高いですが、複数回撮影をするため何度もパフォーマンスをする姿を見ることができお土産を貰えることも。

また、ソウルコン(韓国ライブ)では母国語でリラックスしているメンバーの様子が見れたり、スマホ撮影OKなど韓国だからこその楽しみ方ができるので行きたい人も多いはず!

weverseのグローバルファンクラブ方は年会費2,530円で、日本と比べて半分以下の値段なので追加で加入することを十分に検討できると思いますね。

本国での活動ではイルカツとはまた違う姿のSeventeen13人が見れますし、国内外問わず推し活をしたいという方は日本とグローバルの両方加入することをおすすめします♪

ソウルコンに行きたいならweverseグローバル!

Seventeenカラモバ・ファンクラブの入り方やメリット特典はある?

日本のファンクラブ、weverseメンバーシップの他にもう1つ『SEVENTEEN Japan CARAT mobile(カラモバ)』というモバイル会員向けサービスがあります。

カラモバ・ファンクラブそれぞれの入会方法は以下の通り。

入会方法
日本ファンクラブCARATローソンチケット「ローチケ」またはローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」から
weverseメンバーシップ  weverese shopから
カラモバ『seventeen Japan CARAT mobile カラモバ』内の会員登録ページから

ローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」は現金払い可能なので、まだクレジットカードを持っていない学生でも入会できます。

ぴよよ
ぴよよ

なかには3つとも入会している人もいるんだって〜!!

そして、それぞれファンクラブによって特典も異なります。

大きな違いの1つは、日本FCは入会すると入会特典が必ず貰えますが、weverseメンバーシップは入会特典を別で購入しなければ貰えないというところ。

入会費とは別に1,700円ほどの支払いが必要にはなりますが、この特典の豪華さや可愛さでメンシプ(weverseメンバーシップ)に入会するファンも多いとか!

Seventeen 日本ファンクラブ 特典
  • オリジナル会員証
  • 日本国内で行われるライブ・イベント等のチケット先行申込み
  • 会報誌
  • 会員限定グッズ
  • 会員限定ウェブコンテンツ
  • グリーティングカード
  • 更新特典
  • 最新情報の配信
  • 会員限定イベント
Seventeen CARAT MENBERSHIP 特典
  • デジタルメンバーシップカード
  • メンバーシップ限定公式商品の購入機会
  • weverse shop内のコンテンツ関連特典
  • 公演チケット先行予約・抽選などの参加機会
  • 公開放送及びオンライン・オフライン特別イベントへの応募機会
  • メンバーシップ限定コンテンツ閲覧
  • メンバーシップキットの購入機会
  • Rhythm Hiveメンバーシップ限定特典提供

色々特典がありますが、やはり公演チケットを先行で予約できることが何よりも大事な特典ですよね!!

カラモバはメンバーを身近に感じられるコンテンツ

カラモバはいつでも気軽にスマホで限定コンテンツにアクセスできるのも魅力。

カラモバ 特典
  • 限定コンテンツの視聴
  • ライブチケットの先行予約
  • 誕生日メール
  • 限定グッズの購入可能

なかでも誕生日メールはカラモバだけのサービスで、いつも画面越しに見ているseventeenメンバーをより身近に感じることができます。

ぴよよ
ぴよよ

大好きなアイドルからの誕生日メールが届くなんて、嬉しすぎる!

日本ファンクラブ同様にライブチケットのカラモバ会員先行に参加できる機会も!

カラモバは月払いになるので、チケット先行がある場合など必要な時だけ入会するという声も多くありました!

ファンクラブ先行でライブチケットの応募が可能!

ファンクラブに入る1番のメリットと言えば、ライブチケットの応募が可能なこと!

せっかく大好きな推しの姿を観に行くのですから少しでも近く、見えやすい席がいいですよね。

ファンクラブに入ることで、ファンクラブ会員限定の一次選考に申し込むことができ一般でチケットを購入するよりも、ステージに近い席を確保できる確率が高いです。

さらにチケット当選率を上げたい場合は日本のファンクラブとカラモバ両方に入会し、それぞれの会員限定チケット先行に参加するという方法も。

日本のファンクラブの年会費は6,050円と決して安くはないですが、推しと会えるだけでなく、いい席でのライブ観覧の可能性がグッと高まることを考えたら惜しくない値段だと思いますよ。

ピヨヨ
ピヨヨ

自分が行きたいライブによって、どのファンクラブに入会するのかを考えないといけないね!

まとめ

この記事では、Seventeenファンクラブどっちがいいのか?

また、weverse違いとSeventeenカラモバ・入り方やメリット特典はあるのかについてお伝えしてきました。

まとめると

  • Seventeenファンクラブどっちがいい?:日本のファンクラブがおすすめ
  • 日本は年会費が6,050円で日本ライブへの先行チケット予約の特典ありで、weverseは年会費が2,750円で韓国、海外のライブへの先行チケット抽選参加の特典あり。
  • カラモバは気軽にコンテンツが視聴でき、メンバーを身近に感じられるサービス。
  • 入り方:(日本)ローチケ・Loppi(weverse)Weverse shop(カラモバ)『seventeen Japan CARAT mobile カラモバ』内の会員登録ページ
  • メリットや特典は?:ライブのチケット先行への参加可能が一番のメリット

ということがわかりましたね。

記事URLをコピーしました